東都空手道選手権大会
(小学2年の部) 第3位 堀越 斗真 (小学3年男子の部) 優勝 安達 龍一 (小学4年男子重量級) 第3位 加藤 澄空 (小学4年女子の部) 準優勝 安達 梨愛奈 (中学男子 軽量級) 第3位 塚本 真悟 惜しくも敗退…
空手道白真会のホームページ
(小学2年の部) 第3位 堀越 斗真 (小学3年男子の部) 優勝 安達 龍一 (小学4年男子重量級) 第3位 加藤 澄空 (小学4年女子の部) 準優勝 安達 梨愛奈 (中学男子 軽量級) 第3位 塚本 真悟 惜しくも敗退…
(小学3年生の部) 第4位 菊地 梛義 (中学女子の部) 優勝 吉川 穂佳 久しぶりの大会ではありましたが、型の部も組手の部も出場選手 皆が良く奮闘してくれたと思います!惜しくも敗退してしまった選手も先の大会での健闘を期…
小学2年男子 『準優勝』安達 龍一 今大会初となるリアルチャンピオンシップに4名が出場させて頂きました!惜しくも敗退してしまった選手も良い試合内容でしたので来年またこの大きな大会に挑戦させて頂きたいと思います。
『極真サムライ杯』 小学1年生男子の部 (第3位) 堀越 斗真 小学3年生男子の部 (第3位) 加藤 澄空 中学1年生男子の部 (第3位) 塚本 真悟 今年最後の大会となりましたが、出場選手皆が良く頑張ってくれたと思いま…
小学3年女子 選抜 『優勝』安達 梨愛奈 中学1年男子 初中級 『優勝』塚本 真悟 2名が優勝となりましたが、優勝した子も敗退してしまった子も全体的に動きが悪かったように思いました。自分自身に何が欠けていたのか自分なりに…
小学2年男子の部 『第3位』安達 龍一 感染防止対策として4部制にて行われましたが、昨年までは惨敗だった こちらの大会も後一勝で入賞というところまで来た選手が何名もいました!この後一勝が高い壁ですが、必ず乗り越えてくれる…
小学1年生男子の部『優勝』堀越 斗真 小学2年生男子の部 『優勝』安達 龍一 感染防止対策での3部制となりましたが、久しぶりの大会にしては選手皆が良く、善戦してくれたと思います!また初めて本気の悔し泣きをしている選手もお…
小学1年初級の部 『第3位』堀越 斗真 小学2年男子 上級 『優勝』安達 龍一 小学3年女子 上級 『優勝』安達 梨愛奈 中学1年女子 上級 『第3位』吉川 穂佳 コロナ感染対策で入場制限を行いながらの4部制での大会でし…
今年初となる大会に出場させて頂きました!久しぶりの試合ではありましたが、選手皆が格上相手にも良く頑張ってくれたと思います!惜しくも敗退してしまった選手も次の大会では期待できると思いました。 (小学1年生の部) ≪準優勝≫…
(小学1年男子) 『優勝』 安達 龍一 極真サムライ杯 秋の陣 (小学2年女子) 『優勝』安達 梨愛奈 今回、愛知県にて行われた全日本大会に初めて参戦させて頂きました!今年はコロナの影響で大会が中止となってしまい、試合数…