廣重杯全日本極真空手道選手権大会
《初級》 小学3年男子軽量級(3位)三橋 一尊 小学4年男子軽量級(優勝)土屋 和真 小学4年男子重量級(優勝)牧野 廉 小学5年男子重量級(優勝)田場 凛太朗 (準優勝)佐藤 優成 一般…
空手道白真会のホームページ
《初級》 小学3年男子軽量級(3位)三橋 一尊 小学4年男子軽量級(優勝)土屋 和真 小学4年男子重量級(優勝)牧野 廉 小学5年男子重量級(優勝)田場 凛太朗 (準優勝)佐藤 優成 一般…
『初中級』 小学4年男子軽量級(第3位)土屋 和真 小学5年男子重量級(優勝)田場 凛太朗 『上級選抜』 小学1年男子(第3位)田場 環太朗 小学5年女子(優勝)安達 梨愛奈 こちらの大会は東日本空手道選手権大会と同日開…
『新人戦』小学1年男子(準優勝)大嵩 唯仁 『上級』小学2年女子(第3位)佐藤 由梨 『上級』小学4年男子重量級(準優勝)安達 龍一 大会自体、2ヶ月振りとなりましたが敗退してしまった選手皆の成長がみれた大会となりました…
今年も合宿と言う名目で河口湖まで2泊3日の懇親旅行に行って来ました。普段稽古に大会に頑張ってますので年に一度くらいは空手を忘れて道場生同志で羽目を外して楽しむ事も必要と思います。普段の稽古内ではあまり話す事の無い子供達も…
小学1.2年(9級〜10級)『優勝』田場 環太朗 小学3.4年(9級〜10級)『敢闘賞』三橋 一尊 小学3.4年(6級〜8級)『敢闘賞』廣澤 晴 小学5.6年(6級〜8級)『準優勝』田場 凛太朗 型の大会も久しぶりとなり…
今回、2名の道場生が昇段審査に臨みました。二人共中学3年生で小学生の頃から良きライバルとして稽古に励んでくれました。初級の頃に組手の大会で決勝戦で対戦する事も何度も有り、お互いに良い関係を築いていたと思います。2週に分け…
小学2年男女混合『第3位』佐藤 由梨 小学3年男子の部『第3位』堀越 斗真 小学4年男子重量級『優勝』安達 龍一 小学5年男子重量級『準優勝』佐藤 優成 『第3位』堀越 結斗 新人の部 中学生男子の部『…
小学3年男子重量級 ベスト8 安達 龍一 小学4年男子重量級 ベスト16 堀越 結斗 今大会2度目の挑戦となり5名での出場となりましたが、選手皆が大きい選手相手に気持ちで負けない良い試合内容でした。今年も引率出来ませんで…